未分類
こんにちは、
皆様、ご無沙汰してます。
今月17日に山野ホールにて、着装や美容の各部門での競技大会があります。
清水着装教室でも、小紋の部に4人、礼装の部に3人、振袖の部に7人と大勢の生徒さんが、毎日毎日お仕事しながら大会まで、練習に明け暮れて頑張っています。
私は、自分の経験や様々な培った知識から、思いっ切り、悔いのないように、各自が頑張ってきた成果が出せるように、寄り添って、練習しやすい指導やお手伝いをさせて頂いております。
大会は年に一度の祭典です。今、頑張ってるのは決して無駄ではなくて、確実に前進しているので、まずはこの大会に参加でいることに感謝して、そして皆で楽しみましょう!
皆さんのご健闘を祈ります❣
未分類 │ 2022年10月2日 │ ページTOPへ │
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2022年は、皆様にとって、昨年よりも素晴らしい年となりますようにお祈り申し上げます。
また私の教室では、成人式の着付けも無事終わり、今年は、宇都宮で約140名、東京で約70名位の着付けを致しま
した。
宇都宮は18人、東京で12人の技術者でオミクロン感染拡大の中、楽しんで和を以てクレームも全く無く、頑張
らせて頂きました。
これもひとえに、技術者達と日頃から、新しい帯結びや、帯揚げ、帯締めの形を研究したり、より時短で、
より正確な着付けを楽しく勉強したり、何よりお客様に喜んで頂ける着付けを目指してコツコツ努力を重ねた
成果だと思います。
また今年も、謙虚に上を目指して、技術向上に頑張って参りますので、先生方、関係者の皆様方、よろしくお願
いいたします。
清水
未分類 │ 2022年1月16日 │ ページTOPへ │
来る10月18日山野ホールにて、芸術祭が開催されます。既に1ヶ月を切り、私の教室から振袖の部で参加する出場者達は、どうしたら短時間で素敵な帯結びを披露できるか、時短と技術の向上にたゆまない努力をしています。仕事後に、日々練習して、自分との戦いを続けています。 私は、この大会に向けての努力が、一番早く技術者になるための近道だと思っています。 今年も沢山、悩んで、勉強して、練習して、頑張って頂きたいと思います。
未分類 │ 2021年9月27日 │ ページTOPへ │
こんにちは、6月のサマーシンポジウムの実習の帯結び、3種のうち
2種を実習と夏なので浴衣の細帯で帯結びを作り遊んでみましょう。
今年のテーマの帯結びは、ジャーニーひだを取り入れた帯結びです。


未分類 │ 2021年7月13日 │ ページTOPへ │
若い世代の方達も、このコロナ渦でもひたむきに、日本の伝統文化である、着付けの知識と技術を習得してます。
私も、諸先輩の先生から培ってきた知識や技術を、次世代の方々に伝承しなければという、使命感を持って、
今後も、指導に当たって行きたいと思っています。
皆様も、自粛期間の時間を大いに有効活用して、興味あるものを勉強して、資格を取得したり、勉強したり、貴重
な時間を、お過ごし下さいませ。
未分類 │ 2021年6月3日 │ ページTOPへ │
こんにちわ。
5月23日と25日から2021年の奥伝がスタートします。
このコロナ禍でも、着物に興味がある方は知識や技術を学んで資格を取得しています。
自分のスキルアップのために無駄な時間を過ごさないポジィティブな考え方で、入門する生徒さんが何人もいっらっしゃいます。
まだ十分間に合いますので是非お試しレッスンから初めてはいかがでしょうか。
楽しいあなたの知らない世界が待っています。お試しレッスンのご予約をお待ちしております。尚、お問い合わせは、
090-6039-9005(9時~20時) 清水までご連絡お願いいたします。
原則は個人レッスンですが、お友達同士のご参加もお待ちしております。
ワクチン接種が今年中に何とかなりそうですね。それまで皆様、感染しないように気を付けてお過ごしくださいませ。
未分類 │ 2021年5月17日 │ ページTOPへ │
ご無沙汰しております。
遅くなりましたが、8月の奥伝査定、地方大会、全国大会、お疲れ様でした。
地方大会では、中伝の部で生徒が最優秀賞をいただきました(^^)
全国大会では、中伝の部優秀賞、振袖着付けの部で審査員特別賞をいただきました!
受賞に関わらず、皆さん一生懸命お稽古に励んで達成感と次に活かせる良い経験をされたと思います(^^)。
大会が舞浜でしたので、私や選手はアンバサダーホテルの後夜祭に出席しまして、他の生徒達はイクスピアリの舞浜地ビールのお店で打ち上げをしたそうです。
皆さん楽しそうでよかったです♪

今は12月の査定、成人式のお稽古等をしております。
また来年も成人式、卒業式などヘアメイク着付けと技術者を指導して参ります、是非ご興味のある方は楽しいレッスンの時間をご一緒したく思いますので宜しくお願います(^^)



未分類 │ 2017年11月28日 │ ページTOPへ │
こんにちは、生徒Tです。
久しぶりのブログ投稿で失礼致します。
本日は那須で振袖と訪問着の帯結び、花嫁のお稽古でした。

花嫁の全体写真がないのですが、このような感じでした。

とっても暑い日でしたが、那須はやはり空気が良かったです。
未分類 │ 2017年7月7日 │ ページTOPへ │
台風の時期に大雨の中、軽井沢のプリンスホテルで7月17日から今年のサマーシンホジュウムが開催されました。
1日目はジェーン宗家から今年の振袖の帯結びをご披露されました。
2日目は小物を作ったり、お昼は石田純一さんのワインの公演を聴きながら、セレクトして戴いた美味しいワインを飲みながらランチをとったりと、とても楽しい一時を過ごしました。
私は連続10年参加の賞状を頂きました




未分類 │ 2015年9月16日 │ ページTOPへ │
山野学苑の節分会に参加させていただきました♪
この日は雲一つない晴天でした。

裃を着せていただき、豆まきです。

未分類, 行事 │ 2015年2月3日 │ ページTOPへ │